No Hack No Life

ライフハック情報をはじめとして、どこかでだれかのタメになる情報を発信していきたいと思っています。

はてなブログでZenbackを設置した結果

f:id:AquaNote:20141212003400p:plain

1週間ほどZenbackを設置してみた感想を書いておきたいと思います。
これから設置する予定のある方の参考になれば幸いです。

Zenbackについて

Zenbackは、ブログやサイトの記事下や横に設置するウィジェットブログパーツ)です。無料で使えます。

設置するだけで、「あなたから訪問者へのおしらせ」「TwitterFacebookなどのソーシャルボタン」「関連した内容の自分の記事」「関連した内容の他のZenbackユーザーの記事」「その記事についての最新のTwitterのつぶやき」「その記事についてのはてなブックマーク」「 その記事にFacebookでいいねを押した友達のプロフィール写真とFacebookコメント」を表示します。

当ブログでの利用方法

はてなブログでは、設定画面の「記事」からZenbackにチェックを入れれば有効化されますが
この場合、何も設定が変更できなかったため手動でZenbackに登録して「記事下」にコードを設置しています。

Zenbackで設定したかった項目は以下の3点です

  • 関連記事の表示件数の設定
    • 10件程度表示したい
  • 表示項目の表示順の設定
  • ソーシャルボタンの非表示
    • 記事の設定で既に表示しているのでZenbackでも表示するのは無駄と判断

Zenbackに期待したかったこと

私がZenbachに期待したことは以下の3点です。

  • 関連記事をお手軽に表示したかった
  • 関連記事を追加して直帰率を改善したかった
  • はてなブックマークコメントもついでに表示してほしかった

期待への結果

  • 関連記事をお手軽に表示したかった
    → これは期待通り、お手軽に関連記事が表示されるようになった。
      関連度が薄く感じられたが、そもそもの記事数が少ないのも原因の1つか。

  • 関連記事を追加して直帰率を改善したかった → 現状では直帰率の改善には至っていないとの判断。   そもそも、無料版はてなブログの広告が邪魔でZenbackまで見られていない可能性も否めない。

  • はてなブックマークコメントもついでに表示してほしかった
    → これは期待通り表示されるようになり嬉しい。

使用感

  • 表示されるまでが遅い、重い
  • スペース取り過ぎている感が否めない
  • 現時点ではZenbackからの流入がほぼない
  • 直帰率の改善には至っていない。むしろ上がった。

さすがに設置して1週間なのでこのままいくか外すかの判断がついていない状態です。
もう少し様子はみようとおもっていますが、このままだと外す予定です(笑)

全然関係ないですが、本日で1つ歳を重ねましたw