No Hack No Life

ライフハック情報をはじめとして、どこかでだれかのタメになる情報を発信していきたいと思っています。

いまさら「鈍感力」について自分なりに考えてみた

鈍感力

鈍感力

↑この本で話題になった言葉ですね。
なんだかふと、「鈍感力」というワードを思い出したのでポスト。
ちなみにこの本読んだことありません(笑)

そして本の評価は低いこと低いこと。
本の購入については全くオススメしませんが暇つぶしにレビューを見てみるのは
楽しいかもしれません。本当にボロクソに書かれています。
なんで流行ったの?!謎。

そしてこの本が出た頃はまだ若者と呼ばれていた。
この本が話題になったのは2007年だとか。

時の流れは無常であり、また無情である。

この本には鈍感力が何であるかは書かれているが
肝心の読者が知りたい、「鈍感力の身につけ方」については一切書かれていないそうな。
(レビュー見ただけなので適当なこと言ってますよ奥さん。)

ところで、自分の周りに「この人鈍感で抜けてるけどなんだか楽しそうだな〜」
って思うような人いませんか?私の周りには何人かいます。純粋に羨ましい。

私は割と、というかかなり神経質で短気な性格なので
度々、この「鈍感力」という能力が欲しいなと思う訳です。

何か癪に障ることがあると、自分の心の中がそれに支配されてしまい
イライライライラして、他のことがろくに考えられなくなることが多々あります。

この鈍感力とやらがあれば自分はもっと楽に、楽しく生きていけるのではないか
なんてことをよく考えたりします。

でも最近は一段階進歩して、誰かにイライラしたりしても
一旦、「相手を許す」ということを考えるようになりました。

とりあえず一旦許した後でもやっぱりイライラすることはあります。

それでもイライラで支配されていた心の中に「許す」という感情がほんの少しでも
心の中にあることによって、徐々に落ち着きを取り戻していきます。

イライラする → 許す → やっぱイライラする → やっぱ許す ・・・を繰り返す。

そして気付くのです。
「あぁもうどうでもいいや。時間の無駄じゃん。」と。

それが私なりの「鈍感力」である。